防鳥ネット設置にチャレンジ

こんにちは
ブルーベリー観光農園の開園を目指して奮闘している岩手雫石のじじです。
岩手雫石は緊急事態宣言が解除され感染者確認者も何故か0人で穏やかに過ごしていまが、県を跨いでの移動等の制限要請があり以前の生活とは全く違っています。
だからといって立ち止まっている訳にはいかないので出来ることを淡々と進めています。
当園のブルーベリーはやっと花が咲きだして蜜蜂もちらほら遊びに来ている状態ですが、実がつき始めたら当園の付近の雑木林に生息している鳥さん達が一斉にブルーベリーを試食に来ることは間違いないので、防鳥ネットでブルーベリーを守ります。
防鳥ネットはずっと前に注文していましたが、昨今の状況で最近やっと納品のなりました。
到着したのは手違いで半分の数量でしたが、焦っても仕方ないので穏やかな日をみて一人でネット張りにチャレンジしました。

世の中混乱の最中なので臨機応変に対応


殆ど脚立使わず安全作業で楽々

完了したら各箇所に配置した単管(手前右)でワイヤーたわみ分を上にあげれば2.5m確保

途中若干手間取りもありましたが、取り敢えず訓練終了
防鳥ネット設置作業は初体験(地引網は千葉の海で体験済)でしたが、これまでの仕事の経験を生かして安全に一人で楽々設置出来ました。
ブルーベリーの配置はソーシャルディスタンスを確保し、摘み取り時期は防鳥ネットで野鳥との接触をハード的に防御して安全・安心・清潔・ゆったりとした観光農園に整備し皆さまのお越しをお待ちしております。(追加のネットが早く到着することを願っています。)